いやーみました。DVD舞妓Haaan!>マイミクさんありがとう。
年寄りから言わせると京都を誤解している映画だろうけど、植木等がよかった。あと阿部サダヲってすごいね~、なんか知らなかったけどすごい集中力。柴崎コウはバトルロワイヤルしか私にはイメージなくて。(全然見ていないのがバレバレ)
あとごめん、京都のおばちゃんやし、どんなドラマでもケチつけさせてもらうえ。ほんまに、役者さんっ。。京都弁勉強してねぇ~。ほんまに聞きづらいねん。リアリティないねん。もう、イナカの人が京都弁まねせんといて。ほんま、たまらんわ。もう、京都弁の必要な役は沢田研二か藤山直美か山村紅葉しかでたらあかんことにして。(みんな総倒れのルックスやけど)
あと、やっぱり誤解してるのが、旦那はん。
サダヲ君は、旦那はんになった暁に、舞妓さんにキスを迫るのだが、迫るものではないでしょ。恋愛関係ではないんですよ。一応。ビジネスなんですわ。旦那はんらはちゃんと家庭をおもちやすんです。「ちゅうしてぇ」はないやろおまえ。花なんですよ。彼女らは。共有財産の花に手を付けるなぼけ。ちゅうするなら隠れてせぇ。こういう映画が余計に、芸妓はん、舞妓はんがはたもや国際的にも誤解されるもとになるんとちゃうやろか。
一見さんお断りの意味もちゃんと説明してないし。(衝撃はよく分かったが)
それだけ。
やりまくりさんすけの京都弁はさすがによかったんだけど。堤真一のミナミの金融王の竹ノ内力みたいな喋り方は明らかに勉強不足。彼こそが田舎ものに映ってしまうのよ。その喋り方なら・・
ま、京都弁たいへんどすけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
阿部サダヲいいですよね。舞台人のニオイがプンプンする。
京都限定役者に西村和彦を加えてははどう?
あ、素人考え?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
阿部サダヲの弱ーい「めかんち」ぶりがすごい恐い。私の好きな香川照之と良い勝負で不気味。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かに,変な京都弁があちこちに.
阿部サダヲって,嫌いではないけど,苦手.
パワーがありすぎて疲れるんです.
もはや枯れてる私なのですが( ̄~ ̄;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ジャックさん
サダヲくん苦手なのわかるかも。もうすこし、テンション落とせば良い味でるのにね。あと10年後良い味になるかも。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
くだらなさ満開の映画だったけど、私も阿倍サダヲ好き。ヒドイ京都弁が、またこの映画のくだらなさを助長させてるのでは?阿倍寛も好きです。香川照之も好きっ。
SECRET: 0
PASS: c985c0463e2d4a53629cafc607f0887d
きっと他の方言でもいっしょなんでしょうけど、
ものすごく違和感を感じますよね。
私は大阪人なので京都弁の細かな部分はわかりませんが。
せめて関西人を起用したらいいのになあ、関西人の
俳優・女優さんもたくさんいてはるやろうに、なんで
こんな人たちを使わんとあかんのかなあと毎回思って
ます。
今日からJSTVでも「だんだん」が始まりました。
下手に関西弁を使うくらいなら設定上不自然でも
東京弁を使ってくれる方がまだましじゃないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>高嶺の花さん
そうとればいいのね。悲惨な京都弁がこの映画の悲惨さをあぶり出していいって。
>かめいしさん
テレビドラマに、関西弁とか京都弁を期待してはいけないですね。所詮フィクションなんですから。