フランスで最も美しい村のレ・ボーの取り組み
最も美しい村の一つでもあり城壁の村である南仏のレ・ボーの観光局の視覚障害のある方への取り組みビデオのご紹介です。 こちらの村への訪問は、結構、坂も多く、足場もきつくて大変なのですが、その分、いろいろな工夫を凝らしています … [Read more…]
最も美しい村の一つでもあり城壁の村である南仏のレ・ボーの観光局の視覚障害のある方への取り組みビデオのご紹介です。 こちらの村への訪問は、結構、坂も多く、足場もきつくて大変なのですが、その分、いろいろな工夫を凝らしています … [Read more…]
私の関係している、ツーリズムとハンディキャップの勉強会(研修)に参加してきました。こういう研修は企業セクターからの参加が少なく、私以外全員、地方やメトロポールの(日本で言う県や府の観光やハンディキャップ関連部署の方ばかり … [Read more…]
プロヴァンスのお土産6選オリーブオイル講習をおすすめる3つの理由 by PROVENCECULTURE on 2014年11月7日 · LEAVE A COMMENT 「パリはよく行くけどプロヴァンスは行ったことがな … [Read more…]
今週末日曜日はプロヴァンスのラヴェンダーの里ともいえるヴァレンソール(エクスから高速で1時間ぐらい)のラヴェンダー祭り。普段はみられない蒸溜所も今は収穫の真っ盛りなので見学可能。この日だけは自由見学ができます。 リラック … [Read more…]
マルセイユ駅についたけど。。 パリのリヨン駅からTGVで3時間。地中海の都市マルセイユに着いたのだけど、車がない! 国際免許証もない! とりあえず市内のホテルに駐車場があるかどうかも不明だったし、、という言い訳はよしとし … [Read more…]
最近更新が止まっているなぁなんて思ってくださった方いらっしゃったらありがとうございます。ということでブログを引っ越しました。そしてパリブログはじめました。 実際にパリに引っ越したのが2015年11月でしたからもうすでに2 … [Read more…]
フランスの大統領選挙第一弾が終わりました。 フランスは1回目で上位2人を選び、2回めでその2人を決闘させるというお金も時間もかかる優雅な選挙方法。 結果は御存知の通りマクロンさん(右でも左でもない新党前進!をお作りになっ … [Read more…]
黒人が出てくる人種差別をテーマ映画というと、なんとも『カラー・パープル』や最近ならカンタンの『ジャンゴ』も理不尽な扱いを受けながらも健気。フランスは『ショコラ』で不条理を描く。というお決まりのパターンなのですが、こちらは … [Read more…]
久しぶりのお天気だったので前から行きたかったAuvers-sur-Oise(オーヴェール・シュール・オワーズ)に行って来ました。あの炎の画家ファンサン・ファン・ゴッホが終焉の地を迎えたところです。 電車の中で一緒にな … [Read more…]