トリュフ取引所見学

フェイスブックでもすでに報告しておりましたとおり先日の金曜日の午前中、カルパントラのプロのトリュフ取引所(シャトー・ヌフドパプから20分ぐらいの街)を見学して参りました。こちらのトリュフ取引所はフランス国内でも一番歴史が … [Read more…]
フェイスブックでもすでに報告しておりましたとおり先日の金曜日の午前中、カルパントラのプロのトリュフ取引所(シャトー・ヌフドパプから20分ぐらいの街)を見学して参りました。こちらのトリュフ取引所はフランス国内でも一番歴史が … [Read more…]
セザンヌの街で売っているエクサンプロバンスというのは古くさくて、ヨーロッパのじいさまばあさま好みの田舎のブルジョワしかいないのだろうと思われがちですが、この街の郊外にはかなりモダンな美術館がそびえております。これが今日ご … [Read more…]
前回のポストに引き続き今回はマルセイユにあるホテル・ルコルビュジエについて詳細を少しばかり。 遠目から見学するだけではなく、泊まれるとなれば俄然興味がわきますよね。しかもお安ければ・・・ホテルのお部屋は全部で21室、お値 … [Read more…]
マルセイユには変なモノもたくさんあります。 これは変なモノのひとつ。コンテナーをよいこらしょと持ち上げるお相撲さんのオブジェ。雨にふきざらしのところにぽつんと置いてあります。前ポストした、ザハ・ハディッドビルから近いです … [Read more…]
マルセイユは旧港が美しくて活気もありレストランや魚市場、スリも多く賑わっていて素敵なのですが、少し港の外れにあるこのタワーもマルセイユ名物となりつつあるので今日はご紹介。 2006年からの建設当時はなんて無謀なんだろうと … [Read more…]
この美術館というか、元収容所跡展示スペースは(とはいえまだ未完成の部分大あり)2013年ヨーロッパ文化首都にマルセイユーエックスがホスト都市となる記念として建てられました。 名前の通り、ユダヤ人収容所跡で、当時は瓦やブロ … [Read more…]