Provence Culture Tour |プロヴァンスカルチャーツアー
  • プロヴァンス観光
    • プロヴァンスの美しい村
    • プロヴァンスへのアクセス
    • プロヴァンスのブログ
  • 建築・印象派あしあと
    • コルビュジエとトロネ修道院
    • マルセイユ石けん工場見学
  • グルメ・ワイン
    • シャトーヌフ・デュ・パプ
    • カシ&バンドール・ブイヤベース
    • セザンヌの愛したサントヴィクトワールのワイナリー
  • 安心サービス
    • 通訳ガイド&チャーター
    • 空港・駅&ホテル送迎
    • お客様の声
  • Contact
    • お問い合わせ
    • プロフィール
    • 京女のパリブログ
  • パリのことは

南仏

トリュフ取引所見学

18 12月 2014 by provenceculture コメントする

フェイスブックでもすでに報告しておりましたとおり先日の金曜日の午前中、カルパントラのプロのトリュフ取引所(シャトー・ヌフドパプから20分ぐらいの街)を見学して参りました。こちらのトリュフ取引所はフランス国内でも一番歴史が … [Read more…]

カテゴリー: おでかけ, グルメ, ご案内┣サービス内容, フランス, 街のうわさ タグ: おでかけ, オリーブ, グルメ, マルシェ, レストラン, ワイン, 南仏, 観光

マルセイユ・ベスト・ブイヤベース Meilleurs restaurants bouillabaisses

6 5月 2013 by provenceculture 1件のコメント

前回のポストでブイヤベース憲章(ブイヤベース専門店規約)について書きましたが、結局どこで食べれば良いの?と良く聞かれるので、おおまかにセレクトしてご紹介。有名店ばかりですが。。まずは心得からどうぞ。 ブイヤベース心得とし … [Read more…]

カテゴリー: フランス, レストラン, 街のうわさ タグ: グルメ, ブイヤベース, フランス, レストラン, レストラン紹介, 南仏

フランス外国人部隊侵入! Porte ouvert de Légion étrangère

30 4月 2013 by provenceculture コメントする

フランス外国人部隊侵入!と書いてみましたが、侵入できるわけがありません。 Facebookの日本人外国人部隊のお友達が「駐屯地祭があるのでどうぞ」というお知らせをいただき、春休み最後の日にローマ時代の古代劇場で有名なOr … [Read more…]

カテゴリー: おでかけ, フランス, 写真ブログ┣子供のこと, 街のうわさ タグ: つれづれなる, フランス, 南仏

タルト・トロペジアンヌ Tarte tropézienne

21 4月 2013 by provenceculture 2件のコメント

フランスのお菓子といえば、オペラ、マカロン、シャルロットなど、大げさで作るのも大変そうなものが多いのですが、このトロペジアンヌは実は素朴。だから凝った洋菓子を置いてない(?)パン屋でも売ってることがあります。単純にブリオ … [Read more…]

カテゴリー: グルメ, フランス, 街のうわさ タグ: サントロペ, タルト, つれづれなる, プロバンス, 南仏, 生活感溢れる話

マルセイユのザハ・ハディッド Zaha Hadid à Marseille

8 4月 2013 by provenceculture 2件のコメント

マルセイユは旧港が美しくて活気もありレストランや魚市場、スリも多く賑わっていて素敵なのですが、少し港の外れにあるこのタワーもマルセイユ名物となりつつあるので今日はご紹介。 2006年からの建設当時はなんて無謀なんだろうと … [Read more…]

カテゴリー: フランス, 文章ブログ┣建築, 街のうわさ タグ: ガイド, つれづれなる, フランス, ルコルビュジエ, レビュー, 南仏, 美術・建築, 観光

格安TGV稼働! Ouigo

4 4月 2013 by provenceculture コメントする

もしかして今年一番個人的に一番嬉しいニュースかも知れません。 4月2日よりローコスト新幹線TGVが稼働。パリ-マルセイユ間 ( 661,22 km) が、事前に買えば大人10€から,子供はいつでも5€。なんと画期的な!こ … [Read more…]

カテゴリー: おでかけ, フランス, 文章ブログ┣つれづれ京女日記, 街のうわさ タグ: エクス=アン=プロヴァンス, おでかけ, ガイド, パリ, ブイヤベース, フランス, 交通, 南仏, 生活感溢れる話

マルセイユで牡蠣!Le Toinou

29 3月 2013 by provenceculture コメントする

レストランレビューもコツコツと!今日はマルセイユの旧港(Vieux Port)から歩いてすぐ、便利スーパーMonoprixのすぐ目の前にある甲殻類専門レストランをご紹介したいと思います。 CHEZ TOINOU http … [Read more…]

カテゴリー: フランス, レストラン, 街のうわさ タグ: グルメ, フランス, プロバンス, レストラン, レストラン紹介, 南仏, 海の幸

テーブル心理戦 Les 7 techniques des serveurs pour alourdir l’addition 

28 3月 2013 by provenceculture 2件のコメント

  私自身、『レストランへ行く』という行為は、『純粋食べに行く』という目的にあきたらず、実は『お出かけ・探検・人間ワッチング』も大いに含みます。私の性格上、メニューを見るやいなや、主婦的脳内計算でキョロキョロす … [Read more…]

カテゴリー: フランス, レストラン タグ: グルメ, つれづれなる, パリ, フランス, ヨーロッパ, レストラン紹介, 南仏, 生活感溢れる話

不遇の建築家 Fernand Pouillon

22 3月 2013 by provenceculture コメントする

トルネ修道院 こないだ初めて人生初の生コルビュジエ建築の中に入って、写真を撮ってキャーキャー騒いでいたのですが、実は、街の中もよく見ると、「これもしかして、すごく考えてつくってない?」みたいな建築や公共建物があるので、ふ … [Read more…]

カテゴリー: 文章ブログ┣建築 タグ: フランス, ヨーロッパ, レビュー, 南仏, 美術・建築

アルルのソフィーの世界 Le monde de Sophie

15 3月 2013 by provenceculture コメントする

アルルは美しい街です。 街中がローマ遺跡の残骸だらけで、鉄道や高速道路ができる前にはさぞかし繁栄した街であろうとおもうのですが、今は普通の南仏の田舎町で、観光と農業で何となくのんびりご機嫌な街です。あのゴッホも晩年住んで … [Read more…]

カテゴリー: フランス, レストラン タグ: アルル, ガイド, カフェ, グルメ, フランス, ヨーロッパ, レストラン, レストラン紹介, 南仏
Facebook Pagelike Widget

Recent Posts

  • フランスで最も美しい村のレ・ボーの取り組み
  • 公共観光施設ハンディキャップ規格審査員
  • プロヴァンスへのアクセス
  • Festival d’Aix 2017 フェスティバルエックス
  • ヴァレンソール村のラベンダー祭り

今日のプロヴァンス

  • プロフィール
  • 旅行規約
  • お問い合わせ




Copyright © 2021 Provence Culture Tour |プロヴァンスカルチャーツアー.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

Translate »